トップ

【福岡第1】コツ伝授~業務を覚えるコツ~

2021.09.13 Mon

皆さん、こんにちは!福岡の吉田でございます。
 
育成という業務に携わっていると、多くのスタッフさんから「研修の内容を覚えられない」という悩みを相談されることがあります。コレは誰しもがぶつかる「壁」なのですが、一人で悩んでいると、だんだん頭の思考もネガティブになり、「やっぱり自分はこの仕事向いてないんじゃないか」などと感じ始め、周囲と比較してまたまた落ち込む・・・という負のループに入ってしまいます。
そこで、今回は過去に同じ悩みを経験した先輩方(弊社スタッフ)から【業務を覚えるコツ】を教えてもらいましたので、是非、皆さんにもご紹介したいと思います。
 

20210913

 
①人と比べない!
コレは、私自身の考えでもあるのですが、どんなに優れた人でも「初めて」は必ずあります。ですので、「最初から全てを万能に熟す」事は不可能ですし、ましてや、興味・覚え方・学び方・ペースは人それぞれ千差万別です。初めてすぐに上手に「コツ」をつかむ人も居れば、全容を把握することで開花する人も居ます。
先ずは、人と比較するより、自分がいかに成長できるのかに集中することが大切です!
 
②研修内容すべてを頭の中だけで覚えなくても良い
センターによっては完全ペーパーレスで、全てはPC・システム内で確認できる仕様になっているところも多いと思います。
また、ノートにまとめることが出来ても、基本は持出禁止ですから、自宅で復習も当然できません。
では、どうしたらいいの?
・わからないまま進めず、疑問点は何度でも即質問、即回答。
 →即解決できる為、業務理解度が増す。
・失敗した時や疑問点があれば、質問するばかりではなく自分で調べる。
 →自発的に調べることでより覚えることができる
・先輩スタッフに声をかけ、良い部分を吸収する
 →優秀な方の応対や知識を学ぶことができる
・何度も間違ってしまうことを付箋に書き、受電中見えるところに貼る
 →クリアできたら剥がす。学び方、ペースは人それぞれ千差万別
・研修知識を自分の仕事がし易い様にまとめ直し(マニュアル化)ていた。
 →誤った情報で構築されていると、命取りになるが、いかに自分の仕事の生産性を上げられるかを常に意識できるようになる
共通点は受け身や指示待ちではなく、自らが「学びに行く」ことが成長するスピードを速めるポイントです!
 
③コツコツと継続する
研修開始1週間で「向いていない」と勝手に自分で判断して辞めていく新人さんが居ます。
この業界に限らずだと思いますが、最初の1週間で業務の全容を把握することも理解することも不可能ですし、我々も良い意味で、そこまで期待はしていません。
 
とにかく大切なのはコツコツ継続することです!
センスや予備知識よりも、シフトを守って毎日出勤し続けることの方が大事です。
そうすれば、学んだことを自ずと反復する ⇒ 記憶が定着する ⇒ 点と点を結ぶ糸口を見つけらる ⇒ 一つの線になる ⇒ 理解につながる、なのです。
 
続けていれば、なんだかんだと身に付きますし、最初に苦戦した人も、コツコツ継続しているうちに才能を開花させ、SVにまで上り詰めたスタッフも居ります。
苦戦した分だけ、結果は必ず付いてくるものです!
 
長くなりましたが、要は自分で限界を決めずに、自ら率先して行動することが大切です。
冒頭でお伝えしたように、覚え方・学び方は、人それぞれですし活用ツールも様々ですが、コレは簡単に見つけられるモノではないので、色んな方法を試しつつ、自ら率先して動く=工夫することで、自分に合った方法を見つけるのが一番だと思います。
 
良かったら、参考になさってみてください!
 

カテゴリー: 業務紹介 - 福岡